福成会では利⽤者さんとの様々なシーンを体験していただけるよう、4つのコースから選択していただけます。各コース、⽉1回程度開催しております。
過去に参加された⽅からは、「施設に⾏くことが初めてで最初は不安でしたが、利⽤者さん職員さんと楽しく過ごさせていただき、あっという間の時間でした!」などのご感想も頂きました。ぜひインターンシップで実際に体験してみてほしいと思っています。
⽣活介護事業所で、製菓作業(クッキー作り)のサポートやレクリエーションの実施
就労継続⽀援B型事業所(カフェ)で、調理や接客のサポート
就労移⾏事業所の職員と⼀緒に、企業で働く⽅を現地でサポート
利⽤者の笑顔を⽣み出す⾏事を通し、職員のやりがいを体験
特別支援学校の教諭として18年勤めていました。その後関西から離れ、福祉のお仕事からは遠ざかっていました。家庭の事情で関西に戻ってきた時、やはり障がい者支援というのが自分の中ですごく気になってお仕事を探していたところ、福成会を紹介していただきました。面接の際にとても丁寧に理念をおしえていただけ、共感できたので入社することを決めました。
生活支援員として、グループホームにて利用者さんの日々の生活のお手伝いをしています。「教える・指導する」というよりは、「一緒に生活する」という感覚です。人間それぞれ得意不得意があるかと思いますが、利用者さまも同じです。苦手なところは一緒にやって、必要な時はお手伝いもするというお仕事です。その他、諸々の福祉手続きも行います。青年後見人、役所の方、ケアマネさんなど、様々な方と連携が大切です。
これまで経験したことのないお仕事ではありましたが、教育体制がしっかりしているので安心でした。入社後1年間はOJTでのマンツーマン指導があり、分からないことはすぐに質問できます。
今まで違うお仕事で学んできたことが、利用者さまやご家族とのかかわりの中で活きてくることもあります。どんな経験も活かせるお仕事だと思うので、未経験の方にも是非入っていただきたいなと思います。
今後も変わらず、利用者さまの生活を支えていきたいと思っています。特に自分の中でのテーマは「高齢者さんへの支援」。私もそうなんですが、年を重ねると若い時にできていたことがスッとできなくなる。そんな時に、出来ないことではなくできることに目を向け、歳をとるってステキだな、生きるのって楽しいなと思えるような支援をしていきたいです。
16:00 | 出勤。作業所から帰ってきた利用者さまの体調チェック、入浴、食事のサポートを行います。 薬がある方は、服薬の確認もしています。 |
---|---|
22:00 | 就寝準備をして、利用者さまはおやすみなさい。夜間は仮眠を取りながら、巡回もします。 |
7:00 | 利用者さまの起床に合わせて、身支度や食事のサポートをします。利用者さまが作業所に出かけたら、レポート記載などの事務作業をします。 |
9:00 | お仕事終了です!今日も一日お疲れ様でした。 |
ずっと事務や経理のお仕事をしていたのですが、歳を重ねるにつれ何か手に職がほしいと思うようになり、思い切って介護の資格を取りました。日常的に福祉施設で作られたお菓子を買っていたことなどもあり、福祉の中でも、特に障害者支援に興味を持つようになりました。
求人に応募した後、普通だとすぐに面接だと思うのですが、所長から「面接の前にまず職場見学に来ませんか?」とお誘いいただきました。施設の普段の様子を見、法人の理念を理解したうえでお仕事を始められたので、あまりギャップを感じることなくお仕事を始められました。また、常に他のスタッフと一緒にお仕事をするので、何かあった時にも相談しやすく、安心して働くことができています。
障害があって気持ちを言葉にするのが難しい利用者さまが、すごく優しい気持ちを私に向けてくれていることが伝わる瞬間があります。そんな時はとてもあたたかい気持ちになりますね。本来は私が利用者さまをサポートする立場ですが、逆に利用者さまに助けてもらっているなあと感じることが多々あります。パソコン相手では得られない、人が相手だからこその楽しさを感じられるお仕事です。
また、福成会にきてすごく体力がついたと思います。お仕事を通して、心も体もドンドン元気になっていくのを感じています。ぜひ一緒に働きましょう!
10:00 | 出勤。利用者さんの体調チェックや、着替えの付き添いをします。 |
---|---|
10:30 | 午前は作業をすることが多いです。ボルトしめや、クッキーづくりをします。 |
12:00 | お昼はみんなで給食をいただきます。しっかり食べて、パワーチャージします! |
13:00 | 午前の作業が残っている場合は作業を続けます。今日は作業が無かったので、レクリエーションで紙相撲をしました。 |
16:00 | お茶で一息ついたら、利用者さんのお見送りをします。送迎担当の日は送迎者に乗ってお見送りをします。今日もお疲れ様でした! |
大学では心理学を専攻していました。授業の一環で福成会での実習があり、その際に職場の雰囲気がとても良かったので、ここで働いてみたいと思うようになりました。新卒採用の方は福祉関係の学校に通っていた方が多いですが、中途採用の方は他職種から転職される方が多いです。
新卒で福成会に入社して、2回の出産を経験しました。現在は子育てをしながら時短勤務をしているのですが、不在時の情報共有をしっかりしてもらえたり、周囲のスタッフの協力が得られるのでとても働きやすいです。有休もとりやすく、子どもの学校行事にはしっかり参加できます。
また、業務に関係があって、関心があることに関しては、会社負担で書籍を購入したり、研修を受けに行ったりもできます。様々なチャンスを与えてもらえる環境です。
家庭と仕事のバランスを取って、働き続けることが目標です。
私が入社した17年前は、結婚や出産を機に退職するスタッフが多かったです。けれど今はすごく会社が良くなってきていて、1時間単位で有休が取れたり、時短勤務の制度もできています。キャリアについても、管理職を目指す道と、現場のスペシャリストとしてキャリアを積む道が用意されています。
家庭と両立するうえでネックになっていることは、上司に伝えるとすごく親身に考えていただけますし、本部も現場の声にきちんと応えてくれます。「ママになっても、楽しく働けるんだよ!」ということを、後輩たちに伝えていきたいと思っています。
8:30 | 出勤。前日起きたことや、会議で決まった内容を引継ぎノートで確認します。時短のため夕方の会議には参加できませんが、しっかり引き継いでもらえるので安心です。 |
---|---|
9:00 | 利用者さまが作業をしているのを見守ったり、時には手伝ったりします。 |
12:00 | お昼休憩をいただきます。利用者さまと一緒にお昼ごはんを食べます。 |
15:30 | 時短勤務のため、15:30で先に勤務を終了します。子どもを保育園に迎えに行きます。今日もお疲れ様でした! |